人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ふと感じる疑問のキーワードをチェック!


by upurn

酷道 通ってみる!?

酷道がアツい!

酷道がアツいって…いったい何事!?夏だから…って、その前に、国道じゃなく酷道って!?

なんでも国道なのに、国道とは呼べないほど整備されていない、酷い道のことのようです。

そして、最近では、わざわざそういう酷道を通るのを楽しみにしているという『酷道マニア』が増殖中なのだとか…。

(ウィキペディア)によると…

酷道(こくどう)は、一般国道のうち乗用車による通行が困難であるなど「国道」と呼ぶにはふさわしくない、文字通り「酷(ひど)い状態の国道」を略した日本語の用語(略語)なのだそうです。


酷道の例

酷道をゆく』(イカロス出版、2008年 ISBN 978-4863200258)・『酷道をゆく(2)』(イカロス出版、2008年 ISBN 978-4-86320-072-2)では、次の一般国道が「酷道」として紹介されています。

国道25号 - 非名阪。名阪国道との整備状況の差から。
国道101号 - 1993年の延長指定区間。路線を正確に走行することが困難であることから。
国道152号 - 分断箇所あり。
国道157号 - 温見峠の「落ちたら死ぬ!」看板や洗い越し区間が知られる。
国道166号 - 住宅街の中を抜けていく都市型酷道の一つ。
国道170号 - 旧道が路線として指定されたままであるため、商店街を通行することになる。
国道193号 - 分断箇所が1箇所ある。
国道265号 - 一部区間で断続的に1車線となる。
国道286号 - 笹谷峠。バイパスである笹谷トンネルが自動車専用道路のため、旧道が国道指定のまま残っている。
国道299号 - 十石峠と麦草峠。
国道308号 - 暗峠。
国道309号 - かつての林道(行者還林道)が国道に編入されている。
国道324号 - 浜町アーケード。1日に5時間しか車両は通行できない。
国道327号 - 戦前に作られたかつての「百万円道路」。
国道352号 - 分断箇所や洗い越しがある。
国道365号 - 民家の間をすり抜ける都市型酷道。
国道371号 - 2つの分断箇所を林道が結んでいる。
国道388号 - 深い山間部の峠を1車線の未整備道で越えていく。
国道399号 - 「地味に酷い」酷道。
国道403号 - 「酷道」の様々な要素を含む。
国道417号 - 分断区間をつなぐ林道が、徳山ダムに沈んだかつての酷道を偲ばせる。
国道418号 - 恵那・八百津間に事実上の廃道区間がある。また、温見峠も通過する。
国道421号 - 石榑峠は総重量が2トンを超える車、または車幅が2メートルを超える車は通行禁止。両側にコンクリートブロックが置かれている。
国道425号 - 牛廻越をはじめほぼ全線が難所。
国道429号 - 1993年の延長指定区間が中心。
国道439号 - 通称「ヨサク」。数多くの未整備状態の峠を越える。
国道458号 - 十部一峠は一般国道としてはほぼ唯一の未舗装区間。
国道471号 - 楢峠。冬季閉鎖される上に災害による通行止め期間が長く、通行可能な期間がほとんどない。
国道477号 - 百井別れ。
国道488号 - 深い渓谷の断崖絶壁にそってガードレールのない完全1車線の狭路が続く。
国道490号 - あまりの酷さのために県道への迂回を進める標識が立っている。
国道494号 - 国道193号とともに、四国を南北に縦断する酷道の一つ。

あなたも通ったことがある道がありますか?





〔PR〕アフラックのあひる


by upurn | 2008-07-28 10:46